資格取得・就活・キャリア支援

生協オリジナル公務員講座

※4/23時点
現在、5名申込可能です
上限に達した場合、申込キャンセル、入金期限終了などが発生した場合、仮申し込みが可能となります。
キャンセル待ち予約などは受付できかねますのでご了承ください。
 

25年度 生協オリジナル公務員講座 2/25~受講生募集開始!

新3回生を対象とした、2025年度公務員講座受講生の募集が2月25日(火)より開始いたしました。
生協オリジナル公務員講座は、初学者でも一から安心して勉強できるよう講座カリキュラムを組み立てています。

公務員を検討中の方はもちろん、まだ将来の進路について悩んでいる方もぜひ一度ご検討ください。
 

生協オリジナル公務員講座とは

この講座は、龍谷大学の学事スケジュールを基に講座設計を行っているため「受講しやすい」「学業に支障がない」と過去の受講生からも好評の声をいただいています。先輩との座談会やOBOG交流、個別相談・面談など受講生限定のオリジナル企画も目白押しです。
生協オリジナル公務員講座は、進路選択から筆記・人物試験対策まで公務員試験対策をフルサポート!
 

受講コース
行政職コース あらゆる種類の公務員試験に対応し、必要な科目を網羅した総合的なコース。人物試験対策・基礎能力試験(教養試験)・専門試験に対応しています。
 
生協講座で目指せる公務員は?
国家系から県庁・市役所まで手広く対策可能!
● 国家公務員
国家一般職・国税専門官・財務専門官・労働基準監督官・裁判所職員・国立大学法人 等
● 地方公務員
都道府県庁職員・政令指定都市職員・市役所職員・町役場職員 等
 

生協の講座が選ばれる4つの理由

  1. 大学生活と両立しやすいスケジュール
    講義スケジュールは、龍谷大学の学事日程に合わせて講義を設定。大学試験期間に公務員講座を行うことはないので、試験期間は大学の試験に集中することができ、大学生活との両立もしやすいのが特長です。
  2. 合格に必要科目+龍大生の傾向を踏まえたカリキュラム
    数学が苦手な方や公務員試験対策で初めて法律・経済を学ぶ龍大生も多く、不安を抱かれる方も多いです。本講座では、全国の大学生を専任で教えている講師陣に担当いただき、十分な科目数でカリキュラムを作成しています。
  3. 人物試験対策(面接指導)も早期から実施
    人物試験は2次試験対策に当たりますが、本講座では必要な情報や準備、テクニックを早期から講師が指導しています。また面接カード添削や面接指導は何度でも無料で実施しているのも生協講座ならではです。
  4. オンデマンド動画でいつでもどこでも復習できる環境
    本講座では、受講生の学修環境を整えるためにすべての講義を収録しています。講義動画はWEB視聴が可能ですので、課外活動や部活動、体調不良で講義を欠席しても安心です。講義動画は復習にも積極的に活用いただいています。 
 

合格実績と受講生の声

  • 令和5年度受験生(6期生)の最終合格先一覧
国家公務員 国家一般職(法務省・大阪地検・滋賀労働局・京都労働局・大阪出入国在留管理局・検察庁・岡山労働局・四国運輸局)、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、法務省専門職員、国立大学法人、裁判所事務官
地方公務員 <地方上級試験>
京都府・滋賀県・奈良県・大阪府(警察事務)・兵庫県・和歌山県・神奈川県・東京都・三重県・香川県・高知県・山口県
<政令指定都市/市役所>
京都市・大阪市・東京特別区(江東区・荒川区)・伊豆市・上越市・岐阜市・京田辺市・茨木市・東大阪市・草津市・守山市・橿原市・泉大津市・宝塚市・高松市・長浜市・阿波市・名張市・王寺町役場など
  • 講座受講生の声
代替文字
文学部Oさん
(国立大学法人内定)
1次試験対策、面接対策、集団討論対策、論作文対策など、すべて経験できるので受講していて良かったと思っています。特に時間のかかる自己分析に関しては早期から対策を始められるため、他のライバルと差をつけることができます。面接カードの添削を先生や講座事務局の方にしていただき本当にありがたかったです。

詳しくはパンフレットをご覧ください

 
25年度の講座スケジュールは以下よりご覧いただけます。
※注意※
確定スケジュールではございません!変更の可能性もございますので、あくまでも参考程度にご覧ください。
【参考】スケジュール表(仮)
 

講座をご検討の方はぜひガイダンスへご参加ください

受講生募集ガイダンス【終了しました】

日時:3月17日(月)17:00~18:30
場所:ZOOMウェビナー
参加費:無料(要事前予約)
内容:公務員や試験について/生協公務員講座について
(法律科目の担当講師と生協講座事務局より説明いたします)
 
 ※アーカイブ視聴には個人情報のご登録が必要となります
※生協講座は定員があります。お申込み状況によってはガイダンス後すぐに受付終了となることがあるため、お早目にご検討いただくことをおすすめいたします
  
 

これまでのガイダンスがご視聴いただけます

アーカイブ配信中】

●龍大生のための公務員ガイダンス
 公務員の種類と業務内容/試験制度など公務員の基本を説明!
●講座卒業生を交えた公務員ガイダンス
 リアル公務員の話/合格までの道のりを卒業生から説明!
●合格者を交えた公務員ガイダンス
 合格した先輩(4回生)から講座活用や受講生の様子を説明!

アーカイブはこちらから
※アーカイブ視聴の際には個人情報のご登録が必要となります
   

お申込み方法

お申込みの流れ

STEP1

申込フォーム送信

以下のボタンをクリックして、申込フォームより基本情報・希望コースなどをご入力ください。
※この時点では仮申込の段階です。
申込フォームはこちら
申込フォームが開かない場合、仮申し込みが上限に達しています。
申込キャンセル、入金期限終了などが発生した場合、仮申し込みが可能となります。
キャンセル待ち予約などは受付できかねますのでご了承ください。
 
STEP2

お支払い手続き

申込フォーム送信後、7日以内にお支払いに関する連絡が届きます。そこに記載されている内容に沿って入金・手続きをお願いいたします。
●現金一括支払い(コンビニ支払い)
※メールが届いてから7日間以内にお支払いください。7日を経過するとお支払い番号等が無効になりますのでご注意ください
●分割払い(大学生協ローン)
 
STEP3

お申込み完了

支払いができましたらお申込み完了です。
登録いただいたメールアドレスに事務局より今後の連絡をお送りしますので、受信設定の確認をお願いいたします。
 

Q&A

電球 よくある質問

講座の申し込みは対面ですか?
お申込みはWEB申込のみとなっております。お申込みの流れに沿ってお手続きお願いいたします。
定員があると聞きましたが本当ですか?
生協の講座では個別フォローを大切にしているため定員を設けています。25年度講座は教室・オンラインコース併せて130名定員す。
講座の年間スケジュールを教えてください
講義スケジュールは現在最終調整中のため未公開となっています。3/17のガイダンスにて解説を交えながら今年度のスケジュールをお伝えいたします
定員にはいつ頃達しますか?
年度によって様々ですが例年は4月中旬頃、昨年は4月末の時点で定員に達しました。定員状況はHPに随時更新をしていきますのでご確認ください。
 

電球 その他の質問

 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
深草キャンパス学生でなくても申込できますか?
可能です。講義や面接練習・日常サポートは深草キャンパスで実施しています。他キャンパスに通う受講生の面談や受講相談はZoomを使ったオンラインサポートを実施していますのでご安心ください。
 --------[アコーディオン終了]--------
  
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
オンラインコースから教室コースへの変更は可能ですか?
可能です。追加料金等も発生しませんので、お気軽に公務員講座事務局にご相談ください。教室コースからオンラインコースへの変更もできますので、学生生活に合わせて調整いただくことが可能です。
 --------[アコーディオン終了]--------
  
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
教養科目のみのコースはないのですか?
生協講座は「行政職コース」のみです。警察官や消防官を目指す方は教養のみコースや職種に特化した設定のある別講座を検討いただくのがお薦めです。
 --------[アコーディオン終了]--------
  
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
申込期限は決まっていますか?
申込期限は特に設定していません。生協では受講生の個別サポートを大切にしているので定員に達し次第受付を終了とさせていただいております。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 

お問い合わせ先

龍谷大学生活協同組合
公務員講座事務局
MAIL:kouza-ryukoku@univ.coop