受験生・新入生の方
共済加入・申込のご案内
CO・OP学生総合共済で安心の大学生活を!
大学生になったら大学生の保障を!
学資保険やこども向け共済・保険の次は、大学生活のリスクにそなえた「大学生協の保障制度」へのご加入がおすすめです。行動範囲が広がる学生生活のケガや病気、賠償事故などの「もしも」にそなえます。
大学生になると様々な場面でのリスクが高まります。
例えば、、、
- アルバイトやインターンシップ中のケガや事故
- 実験、実習中のケガや事故
- 留学や長期休み中の旅行先での病気やケガ
- 一人暮らしでの家事、買い物中のケガや事故
こういったリスクに備えるためにも、ぜひCO・OP学生総合共済への加入をご検討ください。
※学生総合共済は他の保険・共済から保険金・共済金が支払われた場合でも共済金請求手続きはできます。
※CO・OP学生総合共済加入者の方は、卒業後にCO・OP学生総合共済 新社会人コースに継続できます。
龍大生の 24時間 365日にはこんなことが!!
大学生の日常では様々なことが起こります。通学や授業中はもちろん、部活や旅行、留学に行かれる方も多く、リスクに備える必要があります。
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 1.通学中
-
状況 通学途中にバイクで急カーブを曲がり切れず、転倒した 給付内容 通院12日 固定具あり 給付金額 44,000円 学生の声 事故やケガに合わない為に、自分自身でもっと気を付けることが大事ですが、それでも防ぐことが難しい時もあります。今回、共済に入っていて本当に良かったと思ったので、最低限の保険でもよいので加入しておくことが大切だと思います。
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 2.授業中
-
状況 大学の実習で森に行き、数日後、自宅で課題をしている時にマダニにさされた。大学の教員曰く、実習中に森で服にくっつけて帰ってきたマダニだろう、と。 給付内容 通院1日 給付金額 2,000円 学生の声 まさか自分がこんなことになるなんて…。という感じがしています。ケガ(事故)がないのが一番ですが、もしもに備えておくことの大切さを改めて感じました。日々の生活、油断せずに過ごしていきましょう!!
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 3.部活中
-
状況 チアの練習中に他選手と接触し転倒。右上腕骨骨折により手術。 給付内容 入院3日 手術1回 通院59日 固定具あり 給付金額 218,000円 学生の声 今回入学早々にケガをしたが、共済に入っていたため、共済金の請求が出来、治療費の負担が減り良かったと思う。
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 4.日常事故
-
状況 自宅でカッターに刃があたって切り傷ができた。 給付内容 通院5日 給付金額 10,000円 学生の声 ケガが治るまで歩けなかった。歩けるようになっても痛みがひどく、ゆっくり短い距離しか歩けず、授業やインターンを欠席した。通院の必要があり、縫ったあと今も傷が治らない。刃物を扱うときは細心の注意を払うこと、疲れているときは使用しないこと。
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 5.旅行・留学・レジャー中
-
状況 日帰り日浴施設の浴室内で足元が滑地、転倒しました。その時に頭を打ち、病院へ行き、すぐに手術となりました 給付内容 入院29日 手術1回 通院1日 給付金額 342,000円 学生の声 ケガは予想のできない事です。私は、大学入学と同時に共済に加入しました。今回の大きなケガによる手術、入院費用が高額でしたが、加入していたおかげで大変助かりました。ありがとうございました。
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
- 6.病気で
-
状況 緑内障
眼科で定期検診をした際に発覚給付内容 手術1回 給付金額 50,000円 学生の声 みなさんのおかげ様で、今回共済金を頂くことができます。ありがとうございます。
もっと見るなら
--------[アコーディオン終了]--------
--------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
共済は、こんな時に役立ちます!
大学生のリスクにあわせた様々な保障があります
病気やケガはもちろん、保護者にもしものことがあった場合に学業を継続するための保障もあります。さらに!!
卒業後は健康状態にかかわらず、同じ掛金で満30歳まで続けられる『新社会人コース』へ継続も可能です。
大学生協の保障制度を動画でチェック!!
※画像をクリックで動画をご覧いただけます!
毎年、多くの方が給付を受けています
全国で約77.3万人が加入しており、年間54,583件の給付があり、1件あたりの平均支払金額は69,274円です。(2023年3月21日~2024年3月20日)龍谷大学でも4年間で4,783件の給付があります。
詳細な保障内容は以下をご覧ください
CO・OP学生総合共済
「CO・OP学生総合共済」は学生どうしのたすけあいの保障制度です。
病気での入院・ケガでの入通院などの場合に保障します。こころの病による入院も保障します。詳細についてはデジタルパンフレット、動画を参照ください。
病気での入院・ケガでの入通院などの場合に保障します。こころの病による入院も保障します。詳細についてはデジタルパンフレット、動画を参照ください。
学生賠償責任保険(一人暮らし特約なし・あり)
他人に迷惑をかけた場合の賠償責任を保障します。
一人暮らし特約ありは学生賠償責任保険(19H)に加え、一人暮らしの住まいの家財損害や盗難などの場合等を保障します。詳細についてはデジタルパンフレット、動画を参照ください。
一人暮らし特約ありは学生賠償責任保険(19H)に加え、一人暮らしの住まいの家財損害や盗難などの場合等を保障します。詳細についてはデジタルパンフレット、動画を参照ください。
学生生活110 番
住まいや自転車などでの「今、困った」を解決するサービス です。
詳細については下記のサイトを参照ください。
詳細については下記のサイトを参照ください。
お手続き方法
加入のお手続きはWEBから(コンビニ払い)
- 『申込はこちら』のバナーをクリック
- 加入WEBシステムでメールアドレスを登録
- 必須項目、加入プラン、2年目以降の口座登録
- コンビニの選択とお支払い
共済マイページで手続や内容の確認もできます
加入後は、スマートフォン、パソコンから共済の手続きや保障内容が確認できる『共済マイページ』をご利用いただけます。\ 共済マイページでできること /
契約内容の確認
- CO・OP学生総合共済( G1200コース ・ G1050コース ・ G1000コース ・ G500コース )
- 学生賠償責任保険 ・ 就学費用保障保険
入院・手術・ケガ通院
- 共済金の請求
控除証明書
- 再発行・電子発行
変更手続
- 住所・電話番号
- 掛金振替口座
- 名字の変更
承認番号 25-6505-04-20241030
こちらもご覧ください!
合格したらすぐ登録しよう!